LVC501XX1947モデルとLVC507XXのセットアップは合うのか?

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

コニチワ

朝晩と涼しくなってきて、着々と秋に近づいている感じがしますが、まだまだ日中はあっついです

大好きなデニムを早くセットアップで着たいけど、まだまだ暑すぎて着れたもんじゃないです

実は去年ぐらいからデニムがマイブームになって欲しくなり、アメ村のリーバイスショップでLVCの1947モデルの501XXを買いましたが、これに合わせるジャケットで507XX(2nd)を買ったので今回レビューしてみようと思って書いてみました

ちなみに体型は、身長176センチ体重63キロで手足が他の人に比べて長い感じ

ワンチャン、モデルとかでもいける体系ですw(自称)

だからワークマンとかで作業着買うけど、大体丈がちんちくりんになります…でも安いからOK

で、購入した1947モデルの501XXは、サイズがW32のL34で、ワンウォッシュして約3センチロールアップしてちょうどいいぐらい

ジャケットに関しては、今着ている506XX(1st)が42サイズで、ちょっと大きいかな?なサイズ感なんで、ちょっとオーバーサイズで着たいので、今回の2ndは44サイズをチョイスした

そんな感じで僕と同じような体型の人でサイズ選びやセットアップに悩んでいる人の参考になればうれしいです

また、購入の際は実際にお店に行って試着するのが一番いいのですが、近くにお店がない方なんかはネットで購入する方もいてると思いますし、値段も高いし〜、失敗したら嫌やし〜、ポチるの勇気いるや〜ん、そんな方の参考になればと思います

LVC501XX1947モデルにLVC507XX(2nd)は合うのか?

いってみましょう!

結論:合うと思う

LVCの507XXと501XX1947

今回やっとこさ、ずっと欲しかった2ndを手に入れたが、パンツの方が購入して約1年弱経つので、上下で色がちょっとだけ違う感じになってしまう。まぁ個人差はあるかもしれないが全然いけるレベルだと思う

LVC506XX(1st)は流石に上下で色が違いすぎたので、それに比べれば全然問題ない

パンツの着用頻度としては、だいたい週1で履いてたかな?というレベルで買った時に比べてちょっと色落ちが進んでるので、上下どっちも新品ならバッチリかなという感じ

まぁお店の人も言っていたけど、どうしてもパンツの方が着用頻度が多くなると思うし、長い目で見れば上下で色が違ってくると思うので、若干色が違うが気にせず着れる感じです

実際Youtubeでもこのセットアップで着用されている方もいてますしね!

バッチリのセットアップは?

ただ、間違いないのは2ndにはLVC501ZXX1954かLVC501XX1955がバッチリのようです

ネットとか見ても、このセットアップが多いです

年代も1953年と1954、55年だしね

でも僕はお店の人のオススメでもあった1947を買って、こいつを育てて行こうと決めたので、新たに1955を買おうとは思わない。そしてそんな金はどこにもない

小遣いを毎月コツコツ貯めて今回2ndを買ったので、もうすっかんぴんになってしまった

来月嫁さんの誕生日なんだがどうしようか…

と、それは置いといて、お店の人も1947に2ndを合わすのは大丈夫と言っていたので、もしも自分と同じで1947を買ってしまったという人は大丈夫です(当たり前だがあんまり色落ち進んでたら合わないよ)

506XXで失敗?

実はもともとパンツを買った際に2ndも一緒に購入予定だったが売り切れで、次はいつ入荷かわからないとのことでパンツだけ買って、ジャケットは予約だけして帰ったけど、ネットで色々見ていると

「1st(506XX)ええなぁ」

となってしまい、セカンドの入荷連絡を待てずにネットでポチってしまったが、これが失敗だった

1st購入の際は、高い買い物なのでyoutubeやら観まくって、同じ体型の人の動画を参考にしたりしながら、かなり慎重に購入したのでサイズはバッチリだったが、何が失敗って色で失敗…

LVCの506XXと501XX1947

上と下で色が違うんだなぁ…

最初はあんまり気にしてなかったけど、日が経つにつれて段々嫌になってくる…

そしてリーバイスショップからの2nd入荷の連絡が入り、実は1stを買ってしまったという旨を伝えて、色が…というと、「違うでしょ?」と店員さん

待っときゃよかった…

焦って1stに飛びつくからこうなるねん…

こうなるともう着たくない

幸い季節も夏に近づいていて暑くなり、上はTシャツで過ごせるぐらいになっていたのでよかったが…

でもこれはこれでかっこいいので、とりあえず着ないで封印しておくが、自分は嫌になったけど、気にしない人はこの組み合わせでも問題なく着るんやろうきっと

ただ、サイズはバッチリで自分好みのちょっと大きいかな?なサイズ感で気に入っているので、別に今の1947に合わさんでも、「別のパンツで合わしたらええわい」となった

これから出番はちょっとの間無くなりそうな1stだが、これも大事にボチボチ育てていこうと思う

LVC507XXのサイズ感

リジットの状態で1stと重ねてみる

不安になるぐらいデカイw

今回2ndの44サイズを購入したけど、「たぶん大きいやろうなぁ」とは思っていたが予想以上に大きかった

リジットの状態で袖を通してみると、「え!?これ大丈夫か?」ていうぐらいデカイ

縮むのは分かってるけど、水通ししたあとでもヤバくね?ていうぐらいにデカかった

正直42サイズでよかったかなと思ったけど、買ってしまったものは仕方がない

大きい分には最悪乾燥機にブチ込んでしまってギュッと縮ませることで、今持っている1stのサイズに近づくだろうと思ってたから44サイズにしたんだけども、小さかったらどうしようもなくなるし、ましてや手が長いから、とにかく袖がちんちくりんになる事だけは避けたかったのよ

袖長かったら折りゃええしね

水通し

まぁええわと、とりあえずリジットの状態から水通しをして、羽織ってみる

「ん〜〜、やっぱデカいな!」

袖はちょっと長いぐらいで、まぁいい感じだが身幅がよぉ…

ちっちゃい子供やったら入るんちゃう?ていうぐらい身幅がよぉ…

今流行りのオーバーすぎサイズ?

あんな感じで着るんやったらええんかもしらんけど、あれは好みじゃない

「ちょっとおっきいなぁ」ぐらいが俺のベストなんよ

とりあえず試しに腕の部分糊付けしてみるかぁとせっせと糊付けし、陰干しで乾かして翌日羽織ってみる

「うん、無理だわw」

2回目水通し

2、3回は洗濯する度に縮むという事らしいので、期待を込めて第二回水通しを行う事にする

1回では間違いなく縮んでくれないだろうと思っていたにも関わらず、何を思ったのか糊付けをしてしまったことで、この糊を取ってしまわないと縮み具合に影響が出るのではないかとなり、揉んで落としていく

この糊の成分のPVAというやつですが、実はこのPVAの粉末を扱う仕事をしていたことがあり、体中PVAまみれになるぐらいにえげつない事がしばしばあったわけですが、まぁ体に付くと汗と混ざってねっちょねっちょに引っ付くんですよ

目なんか、開くのが大変なぐらいに引っ付いてしまって、洗い流すのも大量の水(お湯が落ちやすい)を使って擦らないとちゃんと取れないんですよ

そんな感じなんで、とても浸けおきでは取れないので糊を揉んで落としていきますが、あんまり触ると色落ちで水が青くなってきて不安になるのでできるだけ優しくします

それでも水は青〜くなってました…

終わって脱水→陰干しして羽織ってみる

ん〜、まだ縮み足りないかな…

ということで、もう乾燥機にぶち込むことにした

乾燥機にぶち込む

思いの外縮まなかったので、ついに最後の手段で乾燥機にぶち込むことにする

このままでもいけるっちゃあいけるんだけど、自分が思うサイズにはまだちょっとだけデカいので

もうええわということで乾燥機に投入

終わって羽織ってみると、ちょ〜っとデカいなっていうぐらいまで縮んでくれた!

袖丈も1センチほど縮み、ジャストサイズぐらいにまでになったが、これ以上はちんちくりんになってダサくなってしまいそうなので、一応これで完成という事にする

まとめ

今回、LVC501XX1947モデルにLVC507XXは合うのか?ということでしたが、結果的に合うと思う

ただ僕の失敗としては、パンツとジャケットを一緒に買わなかったこと

僕の場合は2ndが売り切れだったから仕方なかったけど、できるなら一緒に買うことをオススメする

そして、僕みたいに詳しくない人はできるだけお店で買うようにしましょう

店員さんに聞けば、きちんと説明してくれてバッチリのものが手に入るはずです

僕を担当してくれた店員さんも、できるだけ細みがいいという要望を伝えると、「それなら1947ですね!」とサイズもバッチリのものを用意してくれて、いい買い物ができました

確かその時も、「2ndだったら、そうですね〜40、いや42サイズですかね〜…」と言っていたので、やはりすごい!

44サイズを買って思ったけど、たぶんドンピシャは42サイズだろうと思っていたから、さすがショップ店員と思ってしまった

そんな感じで、このセットアップでも全然いけるので、気になった方は試してみてください

これからの季節活躍してくれるので、楽しみながら育てていこうと思います

しかし、今回全部で3回水に浸けたから、本来1年に1回洗濯するとして、計3年分を一撃でやってしまったわけだが、3年を無駄にした感じがしてかなりショックだったりする

まぁ良しとしよう

とにかく早く涼しなってくれ!

おしまいっ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次